2015年10月24日

10/24 銀座に長野の響きあり! 2日間の感謝祭がスタート


銀座に長野の響きあり! 2日間の感謝祭始まる

今日10月24日、東京の銀座5丁目にある長野県アンテナショップ「銀座NAGANO」で2日間にわたる 《1周年大感謝祭》 が始まった。

午前10時半の開店。店舗前の路地に、信州諏訪地域の祭り「御柱祭」で唄われる木遣りの「よいさ!よいさ!よいさ!」という掛け声が響き渡ると、

778.jpg
写真:銀座NAGANO facebook  https://goo.gl/q5I9Ci ※元写真を加工しています

続いて「木遣り」 が高らかに唄いあげられた。

今日明日と続く「感謝祭」の素晴らしい露払いに大きな拍手が送られた。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

会場の「銀座NAGANO」では、今日明日の共通コンテンツのほかに今日24日だけの限定企画として

@諏訪御柱祭の木遣り実演&展示
A信州 秋のフルーツフェスタ
Bナイトラウンジ、「木遣り」の実演。

がそれぞれ開催された。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

日曜の明日25日は、長野県上伊那に伝わる古代米で作られている「白毛もち」の餅つきと振る舞いが行なわれる。

また、明日のメインイベントは、長野県飯田市で7年に1度しか催されない「飯田お練りまつり」のメインの出し物 「大名行列」が銀座を練り歩く。

地域の伝統芸能が一堂に会する貴重な祭典とのことで、12時半から午後4時まで4回実施される予定だ。

明日は東京銀座のすずらん通りに江戸時代が再現される。


さらに、15時からはテレビ番組「秘密のケンミンSHOW」で長野県の顔となっている峰竜太さんと阿部長野知事のトークショーが、アンテナショップ2Fのイベントスペースで行なわれる。

時間は14時会場、定員30名とのこと。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「飯田お練りまつり」の大名行列は百万石の格式と称せられている。行列の仕方、所作、芸は往時を継承しているという。

銀座に大名行列。明日も銀座が楽しくなりそうだ。


スタッフ I

・・・・    ・・・・    ・・・・    ・・・・    ・・・・    ・・・・
りんごの町 出会いと観光 (信州の旅)
 2015年05月10日掲載
http://japannow-org-staff.sblo.jp/article/128619356.html




.
posted by JN01 at 20:47| アンテナショップ